本会は、本地域を緑あふれる住みよいまちにしていくために、地域の様々な団体が相互に連携・協力して活動を行い、より多くの参加を促し、取り組んで行くことを目的とする。
<地域活動協議会とは>
おおむね小学校区を範囲として、地域の既存団体に、若い世代やマンション住民など、これまで地域活動にかかわりの薄かった方々も交えて、より幅広い人々や地域において活動している企業やNPOなども参画した自律的な地域運営の仕組みです。
平成25年3月22日(金曜日)午後6時から、靱会館にて「靱地域活動協議会」設立会(第1回運営委員会)が開催されました。
設立会には靱地域で活動されている各種団体の方々23名が出席され、「靱地域活動協議会」の規約・運営委員・役員について協議が行われ、原案どおり承認され、新たなまちづくりの仕組みである「靱地域活動協議会」の設立が決まりました。
靱連合振興町会 | ||
靱本町1丁目振興町会 | ||
靱本町振興町会 | ||
靱西本町振興町会 | ||
靱パークサイドコーポ振興町会 | ||
靱本町2丁目振興町会 | ||
靱西本町2丁目振興町会 | ||
靱本町3丁目振興町会 | ||
靱地域社会福祉協議会 | ||
西区民生委員(靱地域) | ||
靱女性会 | ||
大阪市少年補導員 | ||
西区青少年指導員連絡協議会(靱地域) | ||
西区青少年福祉委員連絡協議会(靱地域) | ||
西区視聴覚教育協議会(靱地域) | ||
靱連合子ども会 | ||
靱枕太鼓推進会 | ||
体育厚生協会 靱支部 | ||
西防犯協会 靱支部 | ||
地域防災リーダー 靱地域委員 | ||
西交通安全協会 靱支部 | ||
靱テニスセンター | ||
社会福祉法人 うつぼほんまち保育園 | ||
PTA | ||
靱公園自然研究会 | ||
うつぼ公園ねこの会 | ||
ケアハウスコスモスガーデン |
令和6年6月時点
靱連合振興町会・靱地域活動協議会 事務局
〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1丁目9−25 靱会館
電話番号: 06-6447-0022
受付日時:月〜金曜日(土日祝日は除く)
10時~16時(12時~13時を除く)